ミッションを開けた結果、原因はギアのドックなめとシフトフォークの摩耗だと判断しました。
シフトフォークは先端の厚みのある部分が摩耗しているようです。問題となるシフトフォークは1速及び2速の時に使われ、リア側に移動すると1速、フロント側に移動すると2速に入ります。
下の写真は正常な2速側(フロント側)の面です。先端部のギアと当たる部分に厚みがあるのが分かると思います。
次が1速側(リア側)の面です。2速のように先端に厚みが無く、根元と同じ高さになっています。特に右側の細長い方が顕著です。
ということで、このシフトフォークは交換する事にしました。