« 2006年5月 | メイン | 2006年7月 »

2006年6月 アーカイブ

2006年6月 6日

子どもが熱を出した時

以下の文書は、取手協同病院の緊急外来の小児科で頂いたプリントに書かれてた内容です。夜中に子どもが熱を出してしまったら、あわてずに以下の文章を良く読んで落ち着いて行動しましょう。

−−−−−ここから−−−−−
【子どもが熱を出した時】
お昼寝からさめた時、夕方、外から帰って来たときなどに熱を出す事が多いのが子どもです。熱が出たからといってあわてずに、お子さんのからだ全体の様子をよく見て下さい。

  • 子どもの発熱は37.5度以上(37.3度→元気なら心配しないで!)
    • 入浴・哺乳・食事の直後や泣いたり運動したりしたあとは高めになります。体温を測る時に注意して下さい。

  • 熱の上がりかけは、大人も子どもも不機嫌!
    • あわてないで熱が上がりきるまでは楽な姿勢にして様子を見ましょう。(自分が熱を出したときのことを考えて!)
    • 熱が上がりきってしまえば意外と元気になってしまうのが子どもです。

  • 熱が高いだけでは、頭はおかしくなりません。
    • 熱の程度よりも熱以外の症状をよく見て下さい。(頻回の嘔吐、意識障害、水分の摂取量、など)

  • 解熱剤(熱さまし)で病気は治らない。
    • 解熱剤は病気のもとをなおしているわけではありません。病気の結果として出ている熱を、病気を治さずに無理に一時的に下げるだけの強い薬です。熱の出る勢いが強いと解熱剤は効きません。
    • 解熱剤は熱で眠れない時など、本当につらそうな時だけ使い、熱がちょっとだけ下がればいいんです。(効きすぎると効果が切れた時にさむけ、頭痛などの体温の上昇に伴う反応が強く出て、かえって子どもの体力が消耗します)

  • 水分の補給はしっかりと!
    • 自分が熱を出した時に食欲はないでしょう。それと同じで、子どもも熱を出せば食欲は落ちます。でも、水分だけはいつもより多めにしっかりと補給しましょう。

【熱を出した時の様子の見方】

  • 注意を要する場合(小児科の診療を受けた方が良い時)
    • 生後3ヶ月未満
    • 心臓や腎臓の病気がある時
    • 初めてや5分以上のけいれんを起こした時(どんなけいれんか観察して下さい)
    • 水分を欲しがらず、嘔吐が頻回。
    • 顔色が悪い
    • ミルクの飲みが悪い。(いつもの半分以下)
    • 寝てばかりいる。(呼びかけてもすぐに眠ってしまう。いつもトロトロしている)
    • 遊ぼうとしない。
    • あやしても笑わない。
    • 夜も眠らずに機嫌が悪い。
    • 呼吸の様子がおかしい。(不規則。胸がペコペコくぼむ。鼻の穴がヒクヒクする。)
  • 様子を見ても良い時(夜間・休日などあわてて受診しなくても良い時)
    • 水分が充分にとれている。
    • 熱があっても夜は眠れる。
    • あやせば笑う。
    • 遊ぼうとする。
    • それほど機嫌は悪くない。
    • 食べたがる。
    • 顔色はあまり悪くない。

ほとんどの熱は様子を見ていて良い熱です。ご家族はあわてずに子どもの全身状態を良く見て下さい。夜中にせっかく眠っているのに起こされて病院に連れて行かれる子どもは、疲れてしまいます。熱があっても眠れているのなら、朝までゆっくり眠らせてあげて下さい。
ーーーーーここまでーーーーー

 実際、夜の緊急外来の小児科はすごい混雑で、電話すると何時間後に来て下さいと言われ、その時間に行くとさらに1,2時間待たされるといった状況です。これでは子どもも大人も疲れてしまいます。緊急外来で小児科を常時やっているのは取手協同病院を含めて県内で2,3カ所だけだそうです。行かずに済めば済ませたいものですね。

2006年6月17日

蛍光灯を電球に変えました

今まで使っていた居間の蛍光灯を、電球を使った照明に変えました。
その方が自然な光で神経が疲れないからです。最初は全てがオレンジ色に見えてとても変でしたが、何日経って簡単に慣れました。そうなるとこの光の方がだんぜん落ち着きますね。
傘の部分が1,000円くらい、コネクタから電球のソケットまでの一式が2,000円、ニトリで買いました。電球は60W球を2個使っています。100円ショップで2個セットを買いました。切り替えで1個にも出来ます。これで6帖部屋までカバーします。

Dsc00421
傘は竹の骨組みに和紙を貼った物です。

Dsc00422
電球が2個見えます。


電球に変えたため、今まで使っていた蛍光灯が余ったのですが、誰か要りますか? ただであげます。傘の部分に少しヒビが入っていますが、使用には支障無いです。欲しい人はコメントするか、メールするか、掲示板に書き込んで下さい。誰もいなければ、来週木曜日の不燃物ゴミの日に出してしまうので、ご予約はお早めに。
Dsc00423
不要になった蛍光灯、あげます。

2006年6月18日

メイド喫茶「萌るん」

 急遽、今日の午後が空いたので、今月で閉店してしまうと言う茨城県唯一のメイド喫茶「萌るん」に、咲村とP☆Hと一緒に行ってきました。

 駐車場に車を入れて、お店の入っている2Fを見上げたのですが、レースのカーテンがかかっているだけで、お店の名前も何も書かれていません。とりあえず階段の所に行くと、「萌るん」の立て看板が立っていました。しかしそこに書かれていた文字は「Close」。ええ!そんなぁと思いながら看板の裏を見るとランチタイムは15:00までと書かれているではありませんか。着いたのは14:45頃。そこでお店に入って行き、出てきたメイドさんに15分だけでもいいので入れてもらえませんかとお願いしたところ、ちょっと考えてから15:00までなら良いですよとのこと。なんとか店に入ることが出来ました。

 お店の中は白を基調に、ピンク、黒で配色されていて、とても落ち着いた感じ。カフェメイリッシュと比べると、飾りもほとんどなく、シンプルな感じでした。そこでコーヒーやバナナカフェオレやミルクティーなどを頼みました。注文したものが出てくると、メイドさんが「砂糖とミルクはこちらで入れますか?」とのこと。お願いすると、指定した分の砂糖やミルクを入れ、かき回してくれるのです。これにはちょっとびっくりしました。ちなみに私はパナナカフェオレを頼んだのですが、これがカフェオレの中に輪切りにしたバナナが浮かんでいるというもの。意外な組み合わせですが、これがとても美味しかったです。

 そんなこんなで時間は過ぎ、15:00を過ぎたのですが、他のお客さんもまだいるし、咲村のミルクティーはポットで出てきたので、あと1,2杯分のこっているしで、まだ出れません。お店の人も特に何も言ってきませんでした。そんなこんなでお店を出たのは15:15分頃になってしまいました。ですがお店の人の対応も良く、居心地も良かったです。で、会計を済ませて帰るときにメイドさんたちが言った台詞が「いってらっしゃいませ、ご主人様」。ちょっとびっくりしましたが、まさにメイド喫茶という感じでなかなか楽しかったです。ここが今月一杯で閉店なんてちょっと寂しいですね。

2006年6月24日

蝉の幼虫(2006/6/18)

 ばーばの家に行く途中で、蝉の幼虫を見つけました。

 この抜け殻は子どもの頃からさんざん見たのですが、中身が入って生きているのは初めて見ました。畑の中の道を歩いていたところ、かなえが見つけました。これから羽化するつもりなのか、ただ単に散歩の途中なのか判らなかったので、とりあえず近くの木の根元に置いておきました。いやあ、もうすぐ夏ですね。

Dsc00425

2006年6月25日

マンゴー(2006/6/23)

 沖縄産のマンゴーを頂きました。

 高校の理化部無線班・写真班の後輩で、バイク仲間でもあるKくんが、金曜の20:30ごろいきなり現れ、マンゴーを持って来てくれました。マンゴーは沖縄宮古島産のアーウィン種です。パンフによると、赤色をしていて、皮全体がつやつやと光沢があり、柔らかく、よい香りが漂って来るそうです(実際そうでした)。出荷時期は6月下旬から8月上旬頃までだそうです。オキナワ宮子市場で買ったようです。

 2個もらったので、今日1個食べてみました。美味しかったです〜。とろとろの果肉に、くせになる甘み、そして香り。明日、もう1個を食べるのが楽しみです。(^^)

Dsc00430

マンゴーと言うと、川原泉の「愚者の楽園」を思い出してしまいます。
♪マンゴー、マンゴー、おいしいマンゴー、お店で買うと高いんだぞー♪

About 2006年6月

2006年6月にブログ「地引製作所」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2006年5月です。

次のアーカイブは2006年7月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.13