Bose QuietComfort 35 wireless headphones

Written by じび on 5月 1st, 2017

以前、通勤中に使っていたBluetooth接続のヘッドホンが壊れたため、新しいのを買いました。

考慮した点

絶対条件として、まずはBluetooth接続であること。以前のもBlutoothだったのですが、コードがないのは本当に便利で、身にしみていました。もうコード付きには戻れません。

次にオーバーイヤータイプであること。純正のようなイヤフォンだと、私の場合、耳からポロポロ落ちてしまうのです。また、前使っていたのはオンイヤータイプだったのですが、時々耳からずれることがありました。そんな中、家で使っている有線のオーバーイヤータイプのヘッドフォンは、外れたりずれたりする事がなく、とても具合が良かったのです。なので、今回は通勤用のヘッドフォンもオーバーイヤータイプにすることにしました。

それとノイズキャンセリング機能です。以前からとても興味があったのですが、購入したことはありませんでした。なので、今回はこれにこだわりました。

競合との比較

そうなるとSONYのMDR-1000Xも気になる所です。こちらも上記の条件を備えていて、値段も同じくらいです。

QuietComfortが良いところは、操作がシンプルであることです。電源のON/OFFはスライドスイッチで、曲のスキップとバックはダブルクリックとトリプルクリックです。対してMDR-1000Xは、電源のON/OFFは長押しで、曲のスキップとバックは専用のボタンです。実は前使っていたヘッドフォンはSONY製なのですが、この点が使いづらかったのです。専用のボタンが多い方が使いやすそうに思えるのですが、確かに目で見て操作する分にはボタンが多い方が使いやすいのですが、目で見ずに手探りで操作する場合はボタンが少ない方が分かり易いのです。特に曲のスキップとバックは、音量ボタンと取りちがえることが時々あり、またスキップとバックどちらが上のボタンだったかもよく忘れていました。

一方でMDR-1000Xの方が優れている点は、ペアリング記憶台数が8台であることです。対してQuietComfortは2台です。音源機器の数が多い場合は大変魅了的なのですが、とりあえずiPhoneとMacにつながればOKだったので、そのあたりは気にしませんでた。

良かった点

何と言ってもノイズキャンセリングがとても優秀です。基本的に通勤電車の中で使っているのですが、在来線が新幹線並みの静かさになります。これを付けていると時間が立つのが早く感じます。やはり静かなのは落ち着くみたいで、通勤がとても楽になりました。音によるストレスって以外に大きかったんですね。

また、静かになった分、音楽も小さな音でも充分に聞こえるので、耳に負担が少ないです。でも車内アナウンスはちゃんと聞こえます。車内アナウンスも音が小さくはなるのですが、走行音ほどは減衰されません。ノイズキャンセリングを周波数によって分けているみたいです。感覚としては新幹線の車内アナウンスくらいの音量です。

いまいちな所

大きくて重い点です。これはオーバーイヤータイプを選んだ時点で覚悟していたのですが、やはり荷物になります。重量はケース込みで400gくらいで、通勤カバンの中ではそれなりの容量と重さです。

あと、静かすぎるので歩きながら使うのは危険です。車が背後から来ても気づかないレベルです。ノイズキャンセリングがOFFにできないのもそれに拍車をかけます。じっと座っていられる環境でしか使ってません。

 

MacBook Air Mid-2011 バッテリー交換

Written by じび on 3月 12th, 2017

友達からMacBook Air Mid-2011を買いました。
ただバッテリーがへたっていて満充電でも1時間くらいしか持ちません。
そこでバッテリーを買って、自分で交換することにしました。

分解の参考にしたのは定番のiFixitのサイトです。
最近日本語化されて便利になりました。

交換用のバッテリーは、純正品はまず出回っていません。なので、サードパーティ製品を探すのですが、結構当たり外れがあるので、信頼できそうで安いのを探します。
最初、iFixitでMacBook Air 11″ (Mid 2011/Mid 2012) Batteryを買おうと思ったのですが、バッテリーは日本に送ってくれないでした。
なので、Amazonでそれなりの値段で評価も悪くないのを探しました。
今回買った交換用のバッテリーはSLODAというメーカーのものです。

まず、テーブルにタオルなどを敷いて、MacBookを裏返してして起きます。

裏蓋を開けたところです。
裏蓋を外すには、特殊工具のMacBookシリースで使われている星型のP5サイズのドライバーが必要です。
5年落ちなので、かなり汚れてますね。
この機会にホコリを払っておきます。
カメラ用のブロアーブラシを使いました。
特に空冷ファンの周りはホコリが詰まっているので、念入りに。

バッテリーの取り外しには、T5のトルクスドライバーが必要です。
こちらはホームセンターとかにも売ってますね。
バッテリーを取り外したところ、5箇所あるネジ穴のうち4箇所が割れていました。
過去に大きな衝撃を受けたのかもしれません。

ホコリも払い、新しいバッテリーに交換し、綺麗になりました。
バッテリーはプラスチック製のトレイにセルが貼り付けられている形状で、楽に交換できます。
このバッテリーは純正品とはセルの形が違いますね。

バッテリー交換後のシステムレポートです。
充放電回数が1回になってます。2ヶ月後に見たら3回でした。
ほとんどACアダプターにつないで使っていることが多いのでアレですが、何%まで減った後に充電したら1回になるのか不明です。
稼働時間は確実に伸びました。
ちゃんと時間を計っていなかったのですが、5時間くらいでした。

 

今年買って良かったモノ(2016年)

Written by じび on 12月 31st, 2016

10cm厚 ウレタンマットレス

以前、厚さ3〜4cmくらいのラテックスのマットレスを使っていたのですが、朝、背中が痛くて起きてしまうことがあり、辛かったです。ところが、厚さ10cmのウレタンマットレスに変えたら、ピタリと治りました。素材より厚みが大切だったようです。

Bose QuietComfort 35 wireless headphones

通勤時に使っていたBluetooth接続のヘッドホンが壊れたため、新しいのを買いました。これのノイズキャンセリングはとても優秀で、在来線が新幹線並みの静けさになります。通勤電車の苦痛が減りました。

Apple Watch用 ミラネーゼループベルト

私のApple Watchのベルトはウレタンバンドだったのですが、通気性の良いミネラーゼループベルトに変えました。と言ってもApple純正は高価なので、これは安い類似品です。夏でも蒸れずに快適になりました。

Anker PowerCore 13000 (モバイルバッテリー)

前に使っていた小型のダンボーバッテリーは見た目は可愛いのですが、箱型の形状がどうにも使い勝手が悪い。なので平型大容量のこれを買いました。直後にポケモンGOがリリースされ、大活躍しました。

 

レモンスカッシュ

Written by じび on 7月 12th, 2016

IMG_3452

暑い日が続いています。
最近、レモンスカッシュに凝っています。
火照った体を冷やし、レモンのクエン酸が元気を与えてくれます。

レモンスカッシュの作り方

  1. 350mlくらいのグラスを用意。
  2. はちみつを小さじ1杯くらい。香りづけなのでお好みで。
  3. ガムシロップを大さじ2杯。
  4. レモン果汁を大さじ1杯。
  5. ハチミツが溶けるまでよく混ぜる。
  6. 氷をグラスに半分くらい入れる。
  7. 液体が冷えるように2〜3回混ぜる。
  8. 炭酸水をコップいっぱいまで注ぐ。
  9. コップの氷より下の方をゆっくり4回くらい混ぜる。
  10. コップ全体を縦に一回だけ混ぜる。
  11. 出来上がり

ガムシロップは砂糖と水から作ってます。
面倒なら市販のものでもOKです。

ガムシロップの作り方(220mlくらい)

  1. 300ml以上の耐熱グラスを用意。
  2. 水100mlを入れる。
  3. 砂糖150gを入れる。
  4. 電子レンジであったいお湯になるまで温める。
  5. 砂糖が溶けるまでゆっくり攪拌する。

 

消火栓

Written by じび on 7月 10th, 2016

IMG_3415