文化

...now browsing by category

 

大ロボット博

火曜日, 11月 27th, 2007

IMG_2662.jpg

上野の国立科学博物館で開催されている「大ロボット博」に家族で行ってきました。

はっきりいって宣伝に比べて展示内容はいまいちでした。なんと言っても動いている物が少ない。ただ置いてあるだけじゃわざわざ見に行く価値は無いでしょう。その中でちゃんと動いて、その機能を遺憾なく発揮していたのはホンダのASIMOでした。30分ごとのショーで、座席は2時間待ちとかでしたが、後ろの立ち見席が直ぐに入れたのでそちらに行きました。子どもの背では見えないので、肩車やだっこをして見せました。写真はショーとは別に出口付近で身振り手振りしながらおしゃべりしていたASIMOで、動かない物も含めて計3台出ていました。

その他にも常設展も見ました。子どもたちが特に喜んだのは、たんけん広場でした。ここでは子どもたちが自分でスイッチを押したり、ハンドルを回したりして、科学を体験する事が出来ます。難しい原理は抜きにして、自分でいろいろいじれるのが楽しいようです。まあ、これで行った価値はあったかなという感じです。

世界の中心で愛を叫んだけもの

月曜日, 10月 15th, 2007

前々から読みたいと思いっていたハーラン・エリスンの「世界の中心で愛を叫んだけもの」を読みました。

icon
icon

表題作は1969年にヒューゴ賞短編部門を受賞した「The Beast That Shouted Love at the Heart of the World」です。なんかいろいろなところで題名をパクられていますね。内容は・・・難しい。「みんなを愛する」ってどういうことだろう・・・

全部で16の小説が入っているのですが、基本的には「狂気とバイオレンス」の世界です。スピード感もあり、読んでいてぐいぐい引き寄せられて行き、久々に読み応えががありました。

グローバルフェスタ2007

木曜日, 10月 11th, 2007

10/7(日)に日比谷公園で開催されたグローバルテェスタ2007に行ってきました。
IMG_2576.jpg

JAICAや各国大使館やNPO団体がブースを出していて、各国の食べ物の販売とかしておりました。ここで販売された売り上げは、各団体から様々な支援に使われます。

圧巻だったのは地雷除去機の一部を出していた日立のブース。厚さ3cmくらいのアクリル板の窓に地雷の散弾が深々と刺さっており、貫通しそうなものまでありました。本物の地雷の展示もあり、中国製のプスチック製の地雷は4〜5US$だそうです。「貧者の核兵器」と言われる所以です。

レオナルド・ダ・ヴィンチ 受胎告知

日曜日, 3月 25th, 2007

leonard.jpg

今日は東京国立博物館で開催されている「レオナルド・ダ・ヴィンチ 天才の実像」を見てきました。

目玉は何と言っても日本初公開の「受胎告知」です。レオナルドの作品は素描はたくさん残っているのですが、完成された絵画はわずかしかありません。その貴重な一枚が展示されるとあって、イタリアには一生行く事はあるまいと思い、これはぜひ見ておかねばと行きました。

Click to continue »

搭乗型二足歩行ロボット

金曜日, 2月 9th, 2007

友達のページで知ったのですが、榊原機械というメーカーにより、一人乗りの二足歩行ロボット「ランドウォーカー」が作られました。遅いですが、ちゃんと前後に歩き、左右に方向転換出来るんです。いやー、こんなものを作ってしまうとは、マニアな人がいるんだねーとも思いつつ、改めて日本の物作り技術の高度さを実感するのでした。
これを見ているとガンダムは無理でも、パトレイバーくらいならなんとかなるんじゃないかと思ってしまいます。