« Canon IXY DIGITAL 320 | メイン | BMW R100GSパリダカールのセルモーターの分解 »

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます。
今年もよろしく御願いします。

 年賀状は結局、年末に間に合わず、今日郵便局に持って行きました。なので元旦に頂いた方には申し訳ないのですが、もう数日御待ち下さい。いつもながら計画性がないなあと反省しています。

 子供(2)が風邪を引いてしまったので、アイスクリームを買いに行きました。最初コンビニで買おうと思っていたのですが、スーパーのカスミが開いていたのでそちらに入りました。そうしたらなんとハーゲンダッツ全品2割引になっているではありませんか。喜んで買って帰りました。

 近所の神社に子ども(1)と子ども(3)を連れて、初詣に行きました。一番家から近い神社なのですが、とても目立たないところにあり、その存在を知る人も多くありません。行ってみたら管理人らしいおじさんが一人と、他に参拝客が二人しかいなく、とても閑散としています。そんな感じなので出店や御札所もなく、何にもありませんでした。お参りをして早々に引き上げてきました。でも実家の氏神様もそのような感じだったので、神社のほとんどはこういう小さいところなのかなぁと思いめぐらすのでした。

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://jibiki.jp/cgi/mt/mt-tb.cgi/100

コメント (4)

咲村珠樹:

おめでとうございます。
神社は寺に較べると、小さい所が多いですね。祠まで勘定すると、寺より遥かに多いと思います。

実家の近所の神社は、小さいながらも古くから信仰され、父親の幼なじみが氏子総代になってます。この人たちの働きかけで、神職がいなかったのが、今は宮司さん(他の神社と掛け持ちだけど)が来てくれるようになり、神社の縁起などのパンフも整備されるようになり、祭りも復活しました。地域住民がみんな神社と付き合いがいい……というのは、神話の国宮崎だから、というのもあるかもしれませんが、地域社会のあり方も考えてしまいますね。

ちなみにこの神社、2006年の年頭に女子プロゴルファーの大山志保選手(この近所の出身)が参拝してパターを奉納した処、見事に賞金女王に輝きました。……案外霊験あらたかなのかもです(^^;

うちの近所の神社も、去年アパートの大家さんからチラシをもらって、初めてその存在に気づいたくらいです。なのでチラシを作るぐらいは活動している様です。この辺りに住む人は先祖代々農家をやっている人たちと、新しい出来た住宅地に来た人とに別れています。多分、先祖代々からここに住んでいる人は知っているのでしょうね。でも古くから住んでいる人と新しく来た人の間は必ずしも仲が良い訳ではなく、狭い路地に入って行くと「私道に付き立ち入り禁止」の看板を見たり、あそこの道は誰々さん家の私道で、あまり通るとクレームが来るよという話も聞きます。まあ、どんな所に住んでも、同じような事はあるでしょうから、自分とそりが合わない人とは適当につきあって、気の合う人たちとのつながりを大切にしたいと思います。

咲村珠樹:

年賀状が届きました。
後ろに写っているZ2(ゼファー?)みたいなのは誰の?

>新旧住民
それはありますねぇ。
実家の街は、咲村の祖母の一族が開いた街なので、古いと500年くらい住んでいる(明治以降に来た人は新参者扱いされてた)んですが、ここ20年ほどは代替わりに伴って整理した土地や、旧家が郊外に引っ越してマンションにしたところに新住民(ソフトバンクから横浜に移籍した寺原投手もその一人)が流入して、今はむしろ新しい人の方が多い状態です。
そんなもんで、父親とその幼なじみ達は、街に無関心な新住民を取り込んで街づくりに参加させる為に、色々神社の祭りを復活させたりして、住民間の交流を深めようと色々やってるみたいです。少しずつ成果も上がってるようで、住民融和とともに、地域防犯・防災意識の向上に役立てていきたいとのことです。

> 後ろに写っているZ2(ゼファー?)みたいなのは誰の?

あれは同じアパートに住むパパさんのゼファー750です。普段は会社に置いているそうなのですが、この日はたまたまアパートに置いてありました。

> そんなもんで、父親とその幼なじみ達は、街に無関心な新住民を取り込んで街づくりに参加させる為に、色々神社の祭りを復活させたりして、住民間の交流を深めようと色々やってるみたいです。

こっちでも同じようなことをしています。どんど焼きも昔はやっていたのですが、大分前に廃止されました。それをまた数年前から復活させました。今年も子ども共々楽しみにしています。(^^)

コメントを投稿

About

2007年1月 1日 13:14に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「Canon IXY DIGITAL 320」です。

次の投稿は「BMW R100GSパリダカールのセルモーターの分解」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 4.13